DIY

生活・その他

ちょこっとDIY 2024年4月

春休み期間中は外出せず家の用事をするのが、基本方針。でも家の中のDIYはだいたい終わっているので、今回は細かい点の改造や補強作業が中心になった。ここでは、新しく作ったスライド式収納棚と、バイクのオイル交換を記録しておこう。スライド式収納棚を...
生活・その他

娘の彼とDIYした 2024年3月

このブログは、 『娘の彼氏さんが家にやってきた』 と、 『イナバ物置を自分で組立 DIY』の合体版である。彼氏さんご来訪、まずは賑やかに夕食会。でも、このあと3時間ほどで、ボクは先に寝てしまいましたけど。物置が必要 老夫婦の二人住まいなので...
生活・その他

DIY 棚など

これまでの棚などを自作したDIY作品集①オレの部屋 趣味部屋なので、ここは金をかけて壁一面の豪華な本棚にしたかったが、ホームセンターで簡易な棚柱を見つけこれを利用することにした。でも、それっぽく、見栄えも良く、カッコ良くない?。しかも想定よ...
生活・その他

DIY 押し入れに棚追加

家には、一カ所だけ”押し入れ”がある。  収納はクローゼットが主流、これを使い慣れると、”押し入れ”方式はいかに使い勝手が悪いかがわかる。何と言っても、奥行きがありすぎるため、出し入れの際の姿勢が窮屈になる。と言うことで、押し入れに棚を追加...
生活・その他

DIY 芝生の根止め

家の南側の庭は買ったときから芝生と砂利敷だったが、その境目があいまいで最近は、芝生の方の浸食がひどくなってきた。このままほっておいて芝生だけにするのも手だが、防犯対策として砂利敷きも重要。 そこで、芝と砂利の境目をはっきりさせることにした。...
生活・その他

自宅駐車場の床をDIYする

建売で購入した自宅は満足しているが、駐車場の設計だけは気に入らず、自分の理想通りに駐車するなら、一部が芝生にかかってしまう。この芝生をコンクリート床にしたいが、業者に委託すると20万円超ととても高い。「安くDIYで出来ないか?」かなり検討し...