仙台くるま旅 2023年11月

珍しくカミさんに休みが取れ、仙台の松島にくるま旅をすることにした。車中1泊+キャンプ3泊、1,050km、ちょっと早いが紅葉が見られたら良いな~~、そう思いながら出発した。1、強風の車中泊2023年11月5日(日) 出発延期 今日から出発で...

北海道くるま旅 2023年9月 4/4

8 釧路川カヌー下り2023年9月25日(月)今朝も気持ちの良い朝、気温も上がって良い天気。コッヘルでご飯を炊いたがウマく炊きあがった。今日は阿寒湖方面へ、マリモを見に行くフェリーに乗り遅れ、町の中を散策。その後、オンネトーを見てキャンプ場...

北海道くるま旅 2023年9月 3/4

6 旭山動物園2023年9月22日(金) 今朝は7℃とさらに冷えたが、身体が少し慣れたのか、それほど寒さは感じなかった。  快晴の朝、今日は移動日、出発準備する。アスファルト道路が使えると撤収が楽だな。21世紀の森ふれあい広場キャンプ場は1...

北海道くるま旅 2023年9月 2/4

3 極寒に耐える!2023年9月20(水) 夜明けと共に起床、最後の釣りをするがアタリすら無く、結局、支笏湖のお魚は遊んでくれませんでした。また来年ね~~。 テントには落ち葉や虫が一杯くっついているが、構わずテキパキと撤収し、9時出発する。...

北海道くるま旅 2023年9月 1/4

7,8月は夏休み期間中なので、どこへも行かず猛暑を自宅で過ごした。9月に入っていよいよ活動開始。大雪山の紅葉は猛暑の影響で遅れていると聞いているが、カミさんの仕事の都合もあり、計画通り9/17発で北海道へ行くことにした。  12日間、総走行...
生活・その他

自宅駐車場の床をDIYする

建売で購入した自宅は満足しているが、駐車場の設計だけは気に入らず、自分の理想通りに駐車するなら、一部が芝生にかかってしまう。この芝生をコンクリート床にしたいが、業者に委託すると20万円超ととても高い。「安くDIYで出来ないか?」かなり検討し...
生活・その他

クルマを購入

2022年9月3日 セカンドライフを始める上で重要な相棒が車、でしょう。国内旅行はもとより、釣り、山、ランには車が重要なアイテムとなる。23年3月の本帰国後に、ゆっくりとクルマを選定するのも可能だが、現在、半導体問題などで納期がかなり延びる...

2303 伊勢志摩と、名古屋親戚訪問

退職と帰国の挨拶に名古屋の親戚をご訪問、合わせて伊勢神宮と志摩の観光、3日間のくるま旅何はともあれ、退職後の旅の始まり、まずは「お伊勢さん参り」2023年4月10日(月)高速道の深夜割り利用のため、シャワーまで済ませて、20:20自宅を出発...

2302 墓参り帰省 東京~九州 車で往復

コロナで帰国がかなわず3年間も墓参りが出来ていないので、まだ会社に在籍中だが、有休消化を使って実家のある九州の佐賀に帰省する。せっかくなので新車の車で、これは言い訳で、飛行機+レンタカーよりこっちが安いから。でも運転したいからが本音。佐賀と...