長州へバイク旅2025【5/5 梅雨の帰路】

20日目 備中松山城6月10日(火) 8:45には出発準備終わったが、雨なのでホテルのロビーで時間つぶす。 9:45 完全雨着装備で出発、備中松山城のふいご峠駐車場に到着、係の方がフレンドリーだ。傘を差しながらお城見学する。他に誰も居ない。...

長州へバイク旅2025 【4/5 瀬戸内側へ】

15日目 下関へ 夜は寒く、朝起きたらテントに夜露がびっしょり。 キャンプ場には他にソロライダーが2名、それぞれ親しくお話しさせてもらった。 今日は下関方面へ、まずは東行庵へ、それから下関の町へ、日清講和記念館に行きたかったが駐車場が見つか...

長州へバイク旅2025 【3/5 長州を満喫】

11日目 萩散策6月1日(日)今日は萩市内を歩いて散策する。以下訪れたところを列記すると、・松陰神社・松下村塾・伊藤博文旧宅・別邸 ー日本の形を作った方なのに・・・玉木文之進旧宅 ー写真のみ・東光寺 ー正面入り口から覗いただけ・吉田松陰の墓...

長州へバイク旅2025 【2/5 銀山を巡る】

6日目 境港で会食5月27日(火) 出発してからここまでずっと雨気味だったが、今朝はようやくスッキリと晴れた。 9:00、キャンプ場を出発、今日のルートは、道の駅みなみ波賀→道の駅あわくらんど→R482辰巳峠でコンビニパンの昼食→道の駅風の...

長州へバイク旅2025【1/5 雨中を西へ】

5月の連休が終われば、恒例となった春の長期・バイク・ソロツーリングに出発するつもりが、親類の祝い事などが重なり、出発は5月22日と2週間ほど遅らせた。 今回の旅の行き先は、去年折り返した出雲大社より西側がメインになるため、『長州へバイク旅』...

美濃尾張の城巡りのバイク旅 2025年【後半】

6日目 清洲城4月23日(水) 予報通りしっかりした雨なので部屋でゆっくり。10:30雨が止んだので出発する。きょうは清洲城を見学し、一宮尾西歴史民俗資料館に行った。清洲城、お城自体は、歴史的な裏付けのない近代建築のナンチャッテだが、近くで...

美濃尾張の城巡りのバイク旅 2025年【前半】

バイクツーリングとキャンプの季節がやってきた。今年最初は、美濃と尾張地域のお城を見学する旅にした。歴史好きとしては、濃いドラマが多かったこの地域を自分の足で廻っておかないと、他のところで歴史に触れてもピンとこないことが多い。 今回訪れた城は...

石川県支援くるま旅2024

ボクのような退職者は、時間はあるから災害ボランティアには行ける。加えて、土建系の仕事だったたから復興に有益な知識は持っているし、10日間くらい無補給で車中泊可能なので、地元に迷惑はかけず自活できる。だが、色々調べているとそう簡単なことでは無...

九州バイク旅(同窓会へ)2024 宴会と復路編

大学時代を思い起こせば、初めてのひとり暮らしでハジケてしまったボクは、授業は出ずにアルバイトに専念、当然単位が取れず3年次以降は皆とは違う授業に通い、クラスとの交流はほとんど記憶にない。しかも2年遅れで卒業したため、卒業後の皆の消息も知らな...

春のバイク旅2024 『米子松江滞在』編 4/6

今回の旅の目的地と考えていた米子に着いた。ここに5泊して近郊をエンジョイしたい。昨夜は米子転勤2年目のK氏と会食、K氏は現役時代のお客筋ながらゴルフ仲で、ボクは”師匠”と呼んでいた。テーブルの横の小窓を開ければ、キッチンに直結していて、料理...