中国赴任

現役時代

中国観光 敦煌

2021年5月21日~23日井上靖の『敦煌』は何度読んだだろう。西域、砂漠とはどんなところだろう。思いは尽きぬ。ついでに、YouTubeで映画も初めて事前に見た。社内H君、O君、B君と2021年5月21日(金)昨夜は、初孫誕生の知らせ。CA...
現役時代

中国観光 大連

2020年12月12日O君同行かつて暗記するほど読んだ『坂の上の雲』ファンとしては(今はそうでもないけど)、必ず訪れたいところ。小説のくだりを思い起こしなら巡ったが、203高地などは全くその文章が頭に思い浮かばなかったくらい、変わってしまっ...
現役時代

中国観光 大同平遥

2022年8月12日(金)~14日(日)B君同行、と言うより完全にB君の後ろをついていくだけの旅でした。コロナも下火、今のこのタイミングで旅行の再開、この旅行に備えて今週はB君の居る天津へ移動した。約1年ぶりの旅行である。だが大同行の飛行機...
現役時代

中国観光 西安

2021年4月16日~19日社内H君、B君と、ようやく念願の西安へ以下写真だけです。-----
現役時代

中国観光 貴州

2021年10月22日~24日広州事務所の社内旅行に参加晴れていればこういう景色(ガイドからもらった写真をまず)10月22日 広州南-銅仁11:06出発16:35新幹線にて、銅仁のホテルチェックイン詳細は割愛します。10月23日 銅仁 - ...
現役時代

中国観光 黄山

黄山旅行(社内旅行)2021年6月25日~28日プロローグ 今回は社内旅行だから、ボスの私が行くと皆は楽しくないかと遠慮したが、一部のスタッフが”没問題”と勧めるので、同行させてもらった。2,900元。事前に旅行計画書など一切出てこないが、...
現役時代

北京観光その8

2021年1月9日シェア自転車を使って、市内散策をした。これが最後の北京観光計8回の北京観光であった。結局、極寒であってもすべて快晴、冬の北京は、快晴の町であった。-----
現役時代

北京観光その7

2020年12月27日雍和宮1694年に建立、北京最大のチベット仏教のお寺。保存状態がよく、あちこちに様々な仏像が祀られていて、参拝者が絶えることがない。一番奥にある「万福閣」の中に祀られている弥勒菩薩像は、世界最大のものとしてギネス認定も...
現役時代

北京観光その6

2020年12月19日明の十三陵明の歴代皇帝達が眠る場所で、その皇帝に仕えた皇后や妃、太子、宦官達も眠っている。明が成立した当時、首都は南京でしたが、第三皇帝永楽帝が北京に遷都した後の13名の皇帝が眠っている。現在、一般公開されているのは三...
現役時代

北京観光その5

2020年11月28日北京原人「周口店遺址公園/猿人洞」に行く以下説明周口店遺跡は北京西南の房山区に位置する旧石器時代の遺跡群。スウェーデンの地質学者J.G.アンダーソン博士が周口店の龍骨山一帯に化石が埋まっているのを見つけたのは1918年...