現役時代 本帰国した! 2023年3月5日、今回は短いが2年半の中国赴任が終わり、無事帰国しました。仕事面ではやりきった!達成感と満足感で一杯である。会社には新たな道を作った!あとは、残された中国人達がどう進むかでしょうね。頑張って!プライベートでは、ランニングの... 2023.03.29 現役時代
現役時代 一時帰国2023年 その7(最終回) DAY13一時帰国して2週間が過ぎた。さすがに頭の中や行動は日本に同化してきたと思う。夕方、お客と言ってももはや友人、Y様と焼き鳥屋で会食する。お互いお酒が弱くなってきたのか、ビール2杯と日本酒2合で限界、店が言う2時間もたず解散した。でも... 2023.02.01 現役時代
現役時代 一時帰国2023年 その6(石和温泉) DAY11娘の提案で、1泊温泉旅行に行く。石和温泉(いさわ)日本は大寒波と大雪だが、関東は雪は問題なさそう。ならば、旅の第一歩は、富士五湖でしょう! と言うことで出発する。高速代がもったいないが、山中湖ICまで一気に行った。途中娘に運転を代... 2023.01.28 現役時代
現役時代 一時帰国2023年 その5 DAY5とっても良い天気!今日は、外出せず家で書類やPC整理と決める。カミさんは病院へ、結構集中してPCに向かっていたらあっという間に11時でランニングの時間、昨日と同じコース8kmを走る。気温は低いが、太陽光の下は春みたいに暖かい。昼食後... 2023.01.21 現役時代
現役時代 一時帰国2023年 その3 その3は、2年半ぶりの帰国日誌DAY1ここ3日間ほど寝られない日だったので、自宅のベットでゆっくり朝寝坊のつもりが、今日の休暇から何しようかと考えていたら楽しくなって、6:00には起床。午前中は親戚とオンラインしたり、これまでの新居購入の資... 2023.01.20 現役時代
現役時代 一時帰国2023年 その4(護衛艦いずも見学) DAY4今日は何と!護衛艦いずも の見学である。なぜ見学できるか?私のいとこが、同級生に海上自衛隊の方が居て、”いずも”を見学に行くことが、カミさん通じて判明。オイオイオイ、自衛隊大好きの私も同行させてくれとねじ込み、あっさりOK 。現地で... 2023.01.20 現役時代
現役時代 一時帰国2023年 その2 その1から続く帰国できるか?2年半ぶりの帰国なのに、日本入国のPCR結果が72時間に8分オーバーだった大失態、再検査するが出発に間に合うか?代案で蘇州病院のPCR検査も受けるが、結果の書式が認められるか?出発前日でも、帰国できるか不明状態。... 2023.01.20 現役時代
現役時代 一時帰国2023年 その1 4ヶ月前に一時帰国決断2022年10月コロナは既に2年半経過、私は中国駐在2年経過、まだ一度も帰国できていない。これまでの海外駐在では、年10回などと頻繁に一時帰国していた私にとって、現地滞在の最長記録である。同僚にも中国連続駐在3年経過も... 2023.01.17 現役時代
現役時代 中国観光 揚州 2021年10月16日~17日井上靖の『天平の甍』は若いときからの愛読書である。苦労の連続、そこまでして日本へ渡ってくれようとした鑑真和上の話は、心を打つ。今回、蘇州事務所のグループ別社内旅行で鑑真和上ゆかりの揚州、大明寺に行くと言うのでジ... 2023.01.11 現役時代
現役時代 中国観光 南京 2021年7月17日~18日プロローグ 今から12年前の中国現法で、無謀なインドプロジェクトを強行した際のスタッフ、Yanrui君が南京の現場に居るので、それを頼って南京旅行を計画した。彼とはインド案件の戦友みたいな気持ち、今の私の立場で偏... 2023.01.11 現役時代