北海道バイク旅2025夏 3/3

Day10 納沙布岬9月9日(火) 朝、隣のテントの方と話していたら、カラスがテーブル上のボクのパンを狙っていた。強めに追い払うと、そばの木に止まり”グァー!”と威嚇の素振り、ちょっと驚いた。このあと、ボクのヘルメットとバッグにカラスの糞が...

北海道バイク旅2025夏 2/3

Day6 さくらの滝 9月5日(金) 今朝は北海道に入って初めての快晴の朝だ。連泊すれば重い荷物を置いて外出できるので、バイク取り回しが楽で非常に良い。さて今日も特に目的地はなく、この天気なら摩周湖がきれいだろうと思ったが、屈斜路湖方面へ行...

北海道バイク旅2025夏 1/3

6月上旬に脊柱管狭窄症となり完治に数ヶ月と言われ、北海道バイク旅を延期し自宅にこもりストレッチを真面目に2回/日こなした結果、8月末には症状がかなり緩和した。 さてもう9月になる、この時期の北海道は楽しいのか疑問は湧くし、脊柱管が再発しない...

石巻くるま旅 2025

中国で勤務していた時(2002~2006年)の同僚SBさんが、2011年に会社を辞め石巻で家業を継いでいる。ずっと年賀状だけの交流だったが、ボクが退職し遊び人になったこともあり、SBさんからご招待を受けて会いに行った。 良い機会なのでずっと...

ロードスター車に乗る 2025夏

以前から気になっていた車、ロードスターに乗って、いつもの山中湖を一周してきた。始まりはジムニー 35年前に幌付きのジムニー車に乗っていた。当時は雨が降らない限り、冬でも夏でも幌を外してオープンカーにして走っていた。 写真のジムニー(SJ30...

長州へバイク旅2025【5/5 梅雨の帰路】

20日目 備中松山城6月10日(火) 8:45には出発準備終わったが、雨なのでホテルのロビーで時間つぶす。 9:45 完全雨着装備で出発、備中松山城のふいご峠駐車場に到着、係の方がフレンドリーだ。傘を差しながらお城見学する。他に誰も居ない。...

長州へバイク旅2025 【4/5 瀬戸内側へ】

15日目 下関へ 夜は寒く、朝起きたらテントに夜露がびっしょり。 キャンプ場には他にソロライダーが2名、それぞれ親しくお話しさせてもらった。 今日は下関方面へ、まずは東行庵へ、それから下関の町へ、日清講和記念館に行きたかったが駐車場が見つか...

長州へバイク旅2025 【3/5 長州を満喫】

11日目 萩散策6月1日(日)今日は萩市内を歩いて散策する。以下訪れたところを列記すると、・松陰神社・松下村塾・伊藤博文旧宅・別邸 ー日本の形を作った方なのに・・・玉木文之進旧宅 ー写真のみ・東光寺 ー正面入り口から覗いただけ・吉田松陰の墓...

長州へバイク旅2025 【2/5 銀山を巡る】

6日目 境港で会食5月27日(火) 出発してからここまでずっと雨気味だったが、今朝はようやくスッキリと晴れた。 9:00、キャンプ場を出発、今日のルートは、道の駅みなみ波賀→道の駅あわくらんど→R482辰巳峠でコンビニパンの昼食→道の駅風の...

長州へバイク旅2025【1/5 雨中を西へ】

5月の連休が終われば、恒例となった春の長期・バイク・ソロツーリングに出発するつもりが、親類の祝い事などが重なり、出発は5月22日と2週間ほど遅らせた。 今回の旅の行き先は、去年折り返した出雲大社より西側がメインになるため、『長州へバイク旅』...