旅 奈良・南紀ツーリング 2023年10月 2/5 4 奈良散策 DAY1 2023年10月18日(水) 奈良公園周辺 まあ、初日はやはり奈良公園周辺でしょう。 宿泊している旅籠屋は奈良市内からはかなり離れているようで、眼下に奈良市内をきれいに見下ろせる山間道路を通って市内に入った。... 2023.10.31 旅
旅 奈良・南紀ツーリング 2023年10月 1/5 2023年10月15日~26日、12日間、1,900km、キャンプ7泊、ホテル4泊のバイクソロ旅。 今回は、飛鳥文化の建築物と仏像を心から堪能できた。そして紀伊半島の自然の深さと美しさに驚いた、そんな旅だった。今回持参した本は、法隆寺... 2023.10.31 旅
旅 北海道くるま旅 2023年9月 4/4 8 釧路川カヌー下り 2023年9月25日(月)今朝も気持ちの良い朝、気温も上がって良い天気。コッヘルでご飯を炊いたがウマく炊きあがった。今日は阿寒湖方面へ、マリモを見に行くフェリーに乗り遅れ、町の中を散策。その後、オンネトーを見て... 2023.10.05 旅
旅 北海道くるま旅 2023年9月 3/4 6 旭山動物園 2023年9月22日(金) 今朝は7℃とさらに冷えたが、身体が少し慣れたのか、それほど寒さは感じなかった。 快晴の朝、今日は移動日、出発準備する。アスファルト道路が使えると撤収が楽だな。21世紀の森ふれあい広場キャ... 2023.10.05 旅
旅 北海道くるま旅 2023年9月 2/4 3 極寒に耐える! 2023年9月20(水) 夜明けと共に起床、最後の釣りをするがアタリすら無く、結局、支笏湖のお魚は遊んでくれませんでした。また来年ね~~。 テントには落ち葉や虫が一杯くっついているが、構わずテキパキと撤収し、9時... 2023.10.03 旅
旅 北海道くるま旅 2023年9月 1/4 7,8月は夏休み期間中なので、どこへも行かず猛暑を自宅で過ごした。9月に入っていよいよ活動開始。大雪山の紅葉は猛暑の影響で遅れていると聞いているが、カミさんの仕事の都合もあり、計画通り9/17発で北海道へ行くことにした。 12日間、総... 2023.10.03 旅
山登り 御岳山 2023年9月 日本随一の規模で群生していると言われているレンゲショウマは、まだ咲いているだろうか?残暑でまごまごして1週間遅れての御岳山へ レンゲショウマの群生地へ行ってみよう! 2023年9月13日2日前の陣馬山行きの筋肉痛がピークで、家... 2023.09.14 山登り
山登り 陣馬山 2023年9月 テレビではまだ猛暑と言っているが、少し気温が下がって秋が来ていることが体感できるようになってきた、いよいよ活動開始ですな。と言うことで・・・ 高尾山は何度も行っているが、奥高尾はまだ足を踏み入れたことが無い、まずは高名な陣馬山へ登っ... 2023.09.12 山登り
ランニング ランニング練習記録(自分用) 2023年 前半 年月日 曜日 距離 タイム ラップ 速度 場所 コメント Km H:M:S M/Km Km/h 2023年1月1日 日 2023年1月2日 月 13.17 1:24:... 2023.09.02 ランニング
生活・その他 DIY 棚など これまでの棚などを自作したDIY作品集 ①オレの部屋 趣味部屋なので、ここは金をかけて壁一面の豪華な本棚にしたかったが、ホームセンターで簡易な棚柱を見つけこれを利用することにした。でも、それっぽく、見栄えも良く、カッコ良くない?。し... 2023.08.25 生活・その他