じろーごろー

パンダと万博くるま旅【後編】2025年5月

18年前、中国上海に駐在していた我が家は、春節休暇で和歌山白浜で遊んだ。いつものように何の事前勉強もせず、アドベンチャーワールドに立ち寄った。動物園と遊園地が融合し楽しい施設だな~~と動物舎を廻っていると、そこにパンダの双子の赤ちゃんが居て...

パンダと万博くるま旅【前編】2025年5月

和歌山白浜のアドベンチャーワールドのパンダが全頭返還されるニュースは衝撃だった。18年前にここで双子のパンダを見た感激は忘れられない。今居るパンダ達は『日本生まれ』で日本国籍だから、返還はおかしい!と吠えても、かの国は一度言ったことを撤回す...
山登り

大山登山 2025年5月

5月8日(木) 春は数日おきに雨が降る。晴天の日を選んで、丹沢山系の山登りにカミさんと出かけた。今回は丹沢山系では一番易しい、大山(おやま)に登ることにした。概要5:00 起床、昼食用のおにぎりの弁当を作り、6:30 車で自宅出発。8:50...
生活・その他

お知らせ2025年4月版(毎月更新)

このブログは、61歳で早期退職したオヤジが、セカンドライフを楽しんでいる様子を記事にしています。忘れっぽい自分への記録ですので、あまり面白くないかも知れませんが、ゆっくりご笑覧頂けたらと思います。 ブログ名:じろーごろー3月の振り返り 退職...

美濃尾張の城巡りのバイク旅 2025年【後半】

6日目 清洲城4月23日(水) 予報通りしっかりした雨なので部屋でゆっくり。10:30雨が止んだので出発する。きょうは清洲城を見学し、一宮尾西歴史民俗資料館に行った。清洲城、お城自体は、歴史的な裏付けのない近代建築のナンチャッテだが、近くで...

美濃尾張の城巡りのバイク旅 2025年【前半】

バイクツーリングとキャンプの季節がやってきた。今年最初は、美濃と尾張地域のお城を見学する旅にした。歴史好きとしては、濃いドラマが多かったこの地域を自分の足で廻っておかないと、他のところで歴史に触れてもピンとこないことが多い。 今回訪れた城は...
現役時代

第3回メキシコ会 2025年

4月17日(木) 3回目のメキシコ会が今年も招集されました。現地会社をゼロから立ち上げたのは11年前、苦労をともにしたメンバーなので何年経っても一体感があるし、当時の思い出話は色あせること無く輝いていて、とても楽しい会でした。奥さまお二人は...
生活・その他

花見 2025年

3月なのに夏日になったり、雪が降ったりとおかしな気候だったせいか、今年も桜は遅れ気味。去年と同じく(ブログは→花見2024年)、Y氏と南浅川で、カミさんと多摩川で花見をした。今年もこのお宅ではきれいなチューリップが咲いていた。春ですね。すみ...
生活・その他

お知らせ2025年3月版(毎月更新)

このブログは、61歳で早期退職したオヤジが、セカンドライフを楽しんでいる様子を記事にしています。忘れっぽい自分への記録ですので、あまり面白くないかも知れませんが、ゆっくりご笑覧頂けたらと思います。 ブログ名:じろーごろー速報!さが桜マラソン...

帰省(東京~九州)くるま旅2025年

帰国退職して3年目となるが、年1回の墓参りの帰省の旅、今年もクルマで往復する。1年ぶりに会う親類や友人が楽しみだ。そして今年もさが桜マラソン(ブログ:佐賀マラソン2025)に出場する。往路(東京→佐賀)3月18日(火)8:40 ゴミ出しを確...