じろーごろー

生活・その他

DIY 押し入れに棚追加

 家には、一カ所だけ”押し入れ”がある。  収納はクローゼットが主流、これを使い慣れると、”押し入れ”方式はいかに使い勝手が悪いかがわかる。何と言っても、奥行きがありすぎるため、出し入れの際の姿勢が窮屈になる。と言うことで、押し入れに棚を...
生活・その他

DIY 芝生の根止め

 家の南側の庭は買ったときから芝生と砂利敷だったが、その境目があいまいで最近は、芝生の方の浸食がひどくなってきた。このままほっておいて芝生だけにするのも手だが、防犯対策として砂利敷きも重要。 そこで、芝と砂利の境目をはっきりさせることにし...
生活・その他

自宅駐車場の床をDIYする

 建売で購入した自宅は満足しているが、駐車場の設計だけは気に入らず、自分の理想通りに駐車するなら、一部が芝生にかかってしまう。この芝生をコンクリート床にしたいが、業者に委託すると20万円超ととても高い。「安くDIYで出来ないか?」かなり検...
山登り

尾瀬を散策 2023年夏

 まだ行ったことが無い「尾瀬」、ベストシーズンじゃ無いかも知れないが、ニッコウキスゲという黄色い花が咲いているらしい。混雑するだろう夏休み前に行っておこうと、企画実行した。3泊+2日散策でゆっくりとするつもりが、直前に孫のお世話という大役...

北海道ツーリング2023年 2/2

7月8日(土) サロマ湖→紋別 昨日通った道を引き返し、「網走監獄記念館」へ。 ここを脱獄した人物を描いた吉村昭著の「破獄」は愛読書なので、どうしても来たかったところ。開館の9時に入場した。 どうしてもここだけは訪れたかった「網走監...

北海道ツーリング2023年 1/2

「退職しバイクを買ったのなら、7月は北海道だろう!」7月1日と14日に家族の用事が出来た。短いがこの間に北海道行きを強行することにした。個人旅としては42年ぶりの北海道だった。結果、12日間で2,800km走行のツーリングとなった。「北海...
釣り

おおぐて湖 2023年6月

2023年6月15日(木) 33日間の西日本ツーリング中、長野県下伊那郡下條村のおおぐて湖にてキャンプを2泊した。ここは、バスとニジマスの釣り場としては、そこそこ有名らしい。キャンプ者は入漁料2,000円で終日釣り可能。今回2泊するが、2...

西日本ツーリング2023年 ステージ9最終

■ ステージ9最終 『帰路へ』 彦根→長野県→自宅30日目(木)彦根→長野県下伊那郡 朝からバイクのドライブチェンの清掃と給油をした。新車から4,000kmなにもメンテしなかったが良かったのだろうか?黒い汚れ汁で駐車場を汚さないように気を...
山登り

高尾山 2023年6月 HR君と

2023年6月23日(金) 中国勤務時代の同僚HR君から声がかかり、一緒に高尾山に登った。 登山口でボクだけが恒例の、写真をパチリ、昨夜の雨で今日は登山客が少ない。  退職して、と言うより中国勤務から離れて5ヶ月経つので、お互...

西日本ツーリング2023年 ステージ8

■ステージ8 『植村直己』 豊岡→彦根 26日目(日)倉敷→豊岡 夜中雨が降ったが明け方にやんだ。 今日は日本海側まで行くのでキャンプ場の門が開く9時には出発したい。8時過ぎに準備完了したところで、孫とLINE通話する。今ボクの廻り...
タイトルとURLをコピーしました