夏、家族と 2025

生活・その他

8月9日(土)と10日(日)、家族と過ごした様子
メンバーは、
 娘夫婦(翌日8/11に入籍するので、彼氏彼女から夫婦に昇格した)
 義弟夫婦(6月30日に入籍したばっかり、顔合わせに呼び出した)
 サキサト(娘の友人で双子の姉妹、タイ駐在時のご近所さん)

花嫁修業をする
 8月9日の夕食準備、良い機会なので魚の捌き方をカミさんから教わるよう、ボクが娘とサキサトに命令した。
『え~~イヤだぁ!ムリムリ!』
の大合唱となったが、

『私やってみるぅ~』と、
意外な才能を見せたのがサキ、きれいに”三枚下ろし”して、美味しいアジフライが出来ました。翌日はイカも捌いてくれました。ちなみにサキは大手航空会社のCAである。



夕食は手巻き寿司
 土曜勤務の娘婿さんが18時過ぎ到着して夕食開始。我々老夫婦以外は25~27歳と若く、テーブルの上の食材はきれいに片付いた。
 サトが持って来た珍しいワインがとても美味しく、ボクは一人で酔っ払っていた。ちなみにサトは食品系の大手商社勤務なのでワインを知っている、これはナチュラルワインと言うらしい。あとの詳しい説明は覚えていない。

 娘とサキサトは同じタイ産まれで、中学まで海外で生活して、どうも周波数が狂ってるところがある。が、我ら夫婦も海外駐在が長いからヒトのことは言えない。そういう連中に囲まれている純国産の娘婿さんこそ
『おかしな人たちだな~~』
たいそう戸惑っていることだろう。



サキサトから娘夫婦へ婚約祝いのプレゼント



なぜか顔パック大会となった。



和室6畳に4人で就寝、部屋はいっぱいあるが電気容量が30A、エアコン3台だとブレーカーが飛ぶんでね。



そうめん流し
 誰が言い出したのか今回のメインイベント、天然の竹はどう考えても入手不可なので雨樋を買ってきた。雨樋をどのように支持するか、どれくらいの流速で流せば楽しいのか? そのための勾配と流量は?、などなど真剣に考えすぎてボクはここ3日間寝不足だ。

朝から組立作業を始めて2時間、配置や勾配を何度も細かに調整し、写真のように完成した。

 何が面白いのか?と思っていたが、流してみると歓声が上がってとても盛り上がった。考え抜いたボクのそうめん流程設計が絶妙だったんだと、自己満足した。また来年もやろう。ちなみにボクは流し役でそうめんは食べていない。


毎度おなじみBBQ
 今日は小雨気味で暑くなくて良かった。ちなみに娘婿さんが我が家に来ると毎回BBQである。そして焼き係のボクが必ず途中で酔っ払うので、焼き役を交代させられ、後片付けまでやらされている。

 昨夜のお酒はボク一人だったが、今日は義弟夫婦が飲めるので嬉しく、ビール3缶を一気に飲んでしまってフラフラになった。


義弟夫婦の結婚祝い
 二人の出会いは東京らしいが、実家は二人とも九州でかなり近い、運命の出会いってあるんですね! 正式なお祝いはまたあとでネ。



鍼治療を受ける
 柔道整体師でアスレチックトレーナーの娘婿さんは、鍼灸師の資格も持っている。今回わざわざボクの脊柱管狭窄症の治療のために機材を持ってきてくれた。ボクは鍼は初めての体験だが、なんか足先まで効いてるぞ。


翌日、娘夫婦は入籍した!

イヤ~~、おかげさまでとても楽しい夏休みでした。
翌週は、息子夫婦と孫が来てまたそうめん流し予定、良い練習にもなりました。

<終わり>

最近の記事(クリックどうぞ)
ロードスター車に乗る 2025夏
江ノ島で釣り 2025年7月 2回目
江ノ島で釣り 2025年7月 1回目
夏、自宅にて 2025年
スーツを処分した 2025年7月
娘が婚約 2025年
長州へバイク旅
脊柱管狭窄症になった① 2025
パンダと万博の旅
大山登山
美濃尾張の城巡りバイク旅


戻るは → メインメニュー
カテゴリー別に →旅へ →釣りへ →山登りへ →ランニングへ →現役時代へ →生活・その他へ →お問い合わせへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました