義弟夫婦の両家顔合わせ会が福岡で開催、あわせて墓参りや知人巡り、せっかくなので嬉野温泉泊りなど楽しみました。
日程は
10月30日(木) 自宅~羽田空港~福岡 @南福岡泊
10月31日(金) 墓参り、義母宅 @南福岡泊
11月1日(土) 顔合わせ会 @南福岡泊
11月2日(月) 嫁実家宅、カミさん友人宅 @南福岡泊
11月3日(火) 祐徳稲荷神社 @嬉野温泉泊
11月4日(水) 福岡~羽田空港~自宅
久々の国内線
これまで九州行きはすべて自分で運転するクルマだったが、今回は飛行機利用。クルマ移動なら思いつく持参物はすべて持っていけるが、飛行機移動だと必要最小限の携行となるので緊張する。それに都内の自宅から福岡のホテル到着まで、様々な交通機関を乗り継いで8時間もかかった。これならクルマの方が楽やな~~。
帰り便では、ボーとした朝にパッキングしたため、機内預け荷物に禁止のモバイルバッテリーを入れてしまう大失態。スミマセン!



顔合わせ会
11月1日(土)、場所は、蔵元茶寮 石藏酒造 博多百年蔵、
おめでとうございます!
待ちに待ったこの日が来ました。奥様のご家族は素敵な方ばかり、もっとお話ししたかったです。せっかくのおめでたい写真なのに、モザイクごめんなさい。




グルメ


先の北海道の旅では、コンビニ飯の夕食ばっかりだったので、今回はおめでたい旅でもあり、グルメも楽しみたい。まずはもつ鍋、久々だったがこんなにおいしかったとは、あらためて認識した。

あっさりしていくらでも食いたい馬刺し、北海道釧路は馬肉の一大生産地らしく、馬の放牧場が多い、あそこから来ているんだろうね。

帰省すれば絶対外せない九州うどん、今回はウエストのかき揚げうどん

因幡のごぼう天うどん、このうまい出汁が胃にやさしくしみこむ。

今回のグルメナンバーワンは、はかたやのラーメン。これぞ ”ザ・博多ラーメン”、息子の言葉を借りれば、最近流行りの”チャラついたラーメン屋” ではない!店に入れば漂う懐かしい昔風の豚骨の匂い。1杯290円も良い。ただし塩分濃いめに注意。ちなみにここの堅粕店が、NHKのTV番組:72時間で取り上げられた。

祐徳稲荷神社
ちょっと寂れた参道の先に現れる赤い舞台の神殿は、美しく圧巻でした。山頂にある奥の院まで登れば、有明海の展望が爽快でした。タイ人が多いと聞いていたけど、外人はほとんど居ない、これがさらに良いね。






嬉野温泉大正屋
先の北海道ではキャンプ泊だったので、今回は有名温泉宿を一泊だけ奮発。さすが美肌の名湯でした。ただ予想通り夕食では食べすぎて、翌日はおなかの調子を崩し、我が家はどうも高級宿は向いていないようです。



他にも


ちょうど福岡ソフトバンクが優勝、でも米国のワールドシリーズの方が盛り上がっているようです。

今回の宿はエルカーサ南福岡。故郷佐賀はバルーン大会で満室、博多はバカ高いのでここに。でも部屋は広く、施設も充実、ロビーには大量の漫画と大変快適でした。

55年前に住んでいた鹿島市を通過、記憶が戻ってきた、ここは小学生のころ剣道で通っていたところ?

<顔合わせ・福岡2025 終わり>
最近の投稿は
中津川釣り 2025年10月
北海道くるま旅 2025 1/2編、2/2編、
大雪山の黒岳登山 2025年10月
臨時メキシコ会その2
9月は下記
北海道バイク旅2025夏 1/3、2/3、3/3
伊東港釣り2025年9月
娘夫婦の両家顔合わせ 2025
その他最近の主な投稿は、
石巻くるま旅 2025
臨時メキシコ会 2025
夏、家族と 2025
ロードスター車に乗る 2025夏
スーツを処分した 2025年7月
娘が婚約 2025年7月
脊柱管狭窄症になった 2025年
長州へのバイク旅2025
Instagramにはビデオなども掲載中⇒ jirogoro.ken で検索


コメント