現役時代のお客様のO氏から連絡
『お互いのバイクを紹介し合おう!』
暇なボクの方が、O氏が住む柏市まで出向くことにした。集合場所はライコランド柏さん。
地図を調べると、つくば在住の同僚Y君が近所と思い連絡したら、来てくれることになった。
2024年1月28日(日)
久々のバイク長距離で興奮したのか、よく寝られず。7:30から準備して、8:15自宅出発した。きょうは珍しく曇っていて寒い、-2℃くらいか。八王子ICから高速道路に入る。上半身と手袋は電熱式で問題無いが、下半身から足までが寒くてたまらない。
狭山PAで防寒のズボンを重ね着。となりのバイカーへ『寒いですね』話しかけたら、着ているワークマンの電熱ウェア-の自慢をされた。
蓮田SAで休憩、同じく停車中のバイクに話しかけたが、皮製のウエアー上下でスッキリとえらくカッコ良い。皮だと薄着で良いのか!
10:45到着、寒かった!
Y君が来ていた。バイクは、以前のアフリカンツインからレブル1100に変わっている。レブルのシートの低さは安心感がありとても良い、年齢を考えるとこっちが正解ね。しかもクラッチ無しのDCT方式で、渋滞の際とかを考えるともうこれなのか、大いに考えさせられた。

O氏とも会い、SR400を見せてもらう。2005年式でなんと!キャブレタータイプ、とても懐かしい。独特のトントンと乾いたエンジン音がとても良い。125ccかと思えるくらいコンパクトな車体で驚く。5前リターンライダーになる際は、このSR400が第一候補だった。レンタルで試乗したが、意外に単気筒らしい荒々しさが無く断念したが、今でも2台目として持っておきたい1台だな。

近くのガストで昼食。
もっと話したいが、今日は寒く帰路を考え13:20に解散した。16:00帰宅した。
久々のツーリングだったが、ほぼ高速道路を走ったので面白さはまあまあだったか?
夜酒を飲みながら、大型二輪免許を取るべきか?次のバイクは、レブロのような車高が低いバイクにすべきか?結構真剣に考えた。





〈 終わり 〉
メインメニューに戻る → メインメニューに戻る
カテゴリーの『旅』は → 旅へ
カテゴリーの『釣り』は → 釣りへ
カテゴリーの『山登り』は → 山登りへ
カテゴリーの『ランニング』は → ランニングへ
カテゴリーの『現役時代』は → 現役時代へ
カテゴリーの『生活/その他』は → 生活・その他へ
『お問い合わせ』は → お問い合わせへ
コメント