春のバイク旅2024 『米子松江滞在』編 4/6

旅の折り返し地点、出雲大社に着いた。

今回の旅の目的地と考えていた米子に着いた。ここに5泊して近郊をエンジョイしたい。

昨夜は米子転勤2年目のK氏と会食、K氏は現役時代のお客筋ながらゴルフ仲で、ボクは”師匠”と呼んでいた。
テーブルの横の小窓を開ければ、キッチンに直結していて、料理の相談が直接大将とできる。

18日目 5月26日(日) 大山ツーリング 米子スマイルホテル泊
 今日は、K氏の案内で大山をぐるっと回るツーリングをした。地元を知っているヒトが居れば、旅の中味が濃くなり、とても楽しく有意義になった

K氏バイクはカブ90、ブレーキの効きが悪いからとのんびりと、大山周回ツーリングを楽しんだ。
大山は見る角度によって山の形が変わる。山頂付近は結構切り立った壁がある。
大山神社、深い山の中に有り静寂と緑が素晴らしい。登山客も多かった。
結構な長い登りの後に現れる、古い山門
30年前の九州支店の頃に良く来た大山スキー場。雪が無いと違う風景だがうっすらと当時の記憶がよみがえった。
モンベルのSEA TO SUMMITイベントが開催されていた。大山周辺はアウトドアの密度が大変濃い。K氏がうらやましい!
昼食は蒜山高原のジンギスカン焼肉、有名なジンギスカン食べ放題の”ひるぜん大将”の隣のお店に入った
蒜山高原は北海道みたいで快適で爽快な景色が楽しめた。バイクもかなり多い。
これだけの名峰だから、麓には名水が湧き出ている。K氏によるとここは穴場らしい。
最後に皆生温泉へ行き、足湯で一日の疲れを取った。地元の方が居ると旅に厚みが出るKありがとうございました

19日目 5月27日(月) 松江観光 米子スマイルホテル泊
 朝、今後の旅の計画と予約などをやる。台風が来ているのが気になる。
 今日は松江観光、中海と宍道湖が作る景色が珍しくそして美しい、が今日は曇り空で風が強い。
松江城は天守が大きいね、拝観がセットになった小泉八雲記念館武家屋敷も見学する。その後美保関に行きホテルに戻った。

地元のガススタンドのオヤジが、彦根城への対抗心むき出しで、松江城の天守の大きさを自慢していたが、あっちは城郭が大きい。
天守内部、確かに同じ国宝とは言え、彦根城より大きな天守でした。でもどっちも素晴らしいけど。
ボクは城の建屋構造に大変興味がある。松江城も時代を感じさせるこの柱と梁がとても素晴らしい。
お堀や石垣は、彦根城の方が素晴らしいというより大きく広大。
拝観料がセットの小泉八雲記念館。が、この方のことは全く知らない。かなり真剣に見学したが結局わからなかった。
武家屋敷もセットに。高級な武士の当時の家が再現され、こちらは大変興味深かったがヒトは全く居なかった。
美保関 雲が多く視界が悪く眺望は楽しめなかったが、ちょうど隠岐行きのフェリーが遠ざかって行った。
宍道湖 湖が近くあればアウトドアの幅が広がりが楽しくなる、うらやましい。

20日目 5月29日(水) 米子周辺観光 米子スマイルホテル泊
 予報通り朝から雨、今日は休養日としても良いが、近郊を廻ろうと雨着完全装備で出発した。
 足立美術館へ、21年連続の庭園日本一いや~~良かったです。
 一旦ホテルに戻り、雨の中歩いて米子城跡へ、360度の展望と石垣、これも良かったです。

足立美術館 世界が認めた日本一の庭園TVでは何度か見ていたが、実物は本当に息をのむ美しさでした。
今日は小雨、むしろ水に濡れた緑や花が、よりきれいと思う。現在、自宅の庭改造を考えているので、手入れが大変だろうと、つい思ってしまう。
2,300円と高額、K氏の推薦が無ければ絶対行かない。旅では、こだわりは捨てもっと事前勉強が必要と猛省した。
名園と名画を楽しむ館、横山大観の画は何となく理解できたが、魯山人は美術が多岐にわたり理解不能です。
平日+雨でもこのヒト。美術品は良くわからなかったが、庭だけは目に焼き付けたく、2度見学した。
米子城跡 雨の中ホテルから歩いて行った。当時は山陰随一の壮麗な名城だったらしい。そこを想像するのが楽しい。
米子城本丸跡 大山は雲の中だったが、中海の眺望は楽しめた。晴れていれば、この360度のパノラマは良いだろうね。

21日目 5月30日(木) 出雲大社観光 米子スマイルホテル泊
 いよいよ米子滞在最終日、出雲大社を見る前に近くの歴史博物館を見学した。見たかった3本柱の発見と、それから推察される古代の大社の姿、すごいよねこの建造物は。
 出雲大社では、ヒトが少なく良かった。

出雲大社ではこれが見たかった、宇豆柱と心御柱 本当に背の高い、あの巨大神殿があったやね。
係の話では、復元模型には5種類の異なった説がある、これが一番古くから唱えられていたので有名(なだけ)、これもまた面白い。
神殿だけで無く、いにしえの遺品の宝庫であるとはしらなかった、これも国宝の銅剣。すごい数ですね。
これも国宝の銅鐸、歴史博物館はよく訪問するが、ここは出土品が豊かなせいか見応えがあった。
今回の旅の折り返し地点、出雲大社にようやく到着、伊勢神宮とは違ってそれほど広大では無いね。
ヒトが少なかったので、声をあげて家族の安泰をお願いし参拝した。孫の安産もね。
日御碕神社
日御碕灯台
山陰はいろんな意味で面白かった

 さて、ここが今回の旅の最西端で明日から帰路へ向かう。 山陰は良かった、土地は広大なのにヒトが少なくどこかゆったり、なのに見るべき資産は一杯ありしかもそのポテンシャルはかなり高い。来年は、ここから西側を廻ろうと思う。

〈春のバイク旅2024 『米子松江滞在』編 4/6 終わり
続きは
春のバイク旅2024 『琵琶湖へ再び』編 5/6 は→ こちら
春のバイク旅2024 『郡上~帰路』編 6/6 は→ こちら
戻りは
春のバイク旅2024 『琵琶湖へ』編 1/6 は→こちら
春のバイク旅2024 『琵琶湖滞在と舞鶴』編 2/6 は→ こちら
春のバイク旅2024 『北近畿ぼっちキャンプ』編 3/6 は→ こちら

メインメニューに戻る → メインメニューに戻る
カテゴリーの『旅』は → 旅へ
カテゴリーの『釣り』は → 釣りへ
カテゴリーの『山登り』は → 山登りへ
カテゴリーの『ランニング』は → ランニングへ
カテゴリーの『現役時代』は → 現役時代へ
カテゴリーの『生活/その他』は → 生活・その他へ
『お問い合わせ』は → お問い合わせへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました